まぁ、いつものことですが、更新が止まっておりました。
何気にパソコンが壊れて危なくここ数ヶ月分の写真が消失する事態になりかけたのですが、新しいパソコンを買い、なんとか壊れたパソコンから写真のデータ復旧ができ、ここ数ヶ月分を一気に更新しました。
皆さん、デジカメの写真データはパソコン以外にもバックアップを保存するコトを強くおススメします。
(まぁ、自分がやってなかったのでえらそうなコト言えませんが・・・苦笑)
有料・無料問わずネット上に写真を預かってくれるサービスもありますし、外付けのハードディスクやDVD、SDカードなどの媒体にコピーすることでバックアップを作成することができます。パソコンはいつ壊れてもいいもんなので、他の場所に写真のバックアップをとりましょう。
子どもの成長の写真がなくなるのは本当にキツいです。そして、復旧にはかなりのお金が掛かります。(今回オレは復旧に5万掛かると言われました。結果として、自分でなんとかしましたが・・・・)なかなかこういうのって自分が被害者にならないと気付かないものですが、バックアップは重要です。皆さんも気をつけてください。
あと、パソコンを新しくしたコトで今まで使っていたPhotoshopが使えなくなり、フリーソフトだと色補正が微妙で色が変な写真がありますが、スルーしてください。写真の腕が悪いってことで!ってか、Abobe製品が使えないのが痛い・・・。でも、新しいバージョンなんて高くて買えないよぉ・・・。
ちなみにですが、更新が止まってたのはパソコンが壊れたのは半分。時間があまりとれずでズルズルと来てしまったのが半分です(苦笑)
スイの将来が心配だ。3歳にもなって、ほとんど言葉でのコミュニケーションも問題ない。
だが、ヨメが撮ったこの写真を見れば不安にならざる得ない。
着たい!と泣き叫んで何度も着れないことを説明をしたんだけど、ダメだったらしく折れたらしい。

・・・スイ、それでいいのか?
スイが6月8日で3歳になった。
ひどいもんで、平日だったので朝ヨメに言われるまで気付かなかった(笑)

プレゼントを開けようとして、写真を撮るために止めたら泣き出してしまったスイ。まぁ、そりゃ泣くか(笑)

スイも同じくプレゼントへの意志は硬そうだ。スイも欲しいプレゼントを曲げるコトはなかった。
スイが欲しいと言っていたのはトミカの「メガトンダンプ」でした。

ダンプとしても走るんですが、こうやって展開をすると小さなダンプが荷物を運ぶようにするコトができる。
スイはヒメと違って結構おもちゃを飽きずに長く遊ぶタイプ。今でもメガトンダンプは大活躍だ。
ちなみに、背景に写っているポン・デ・ライオンのぬいぐるみとほぼポーズが一緒なのは偶然だ。

パーティーにもメガトンダンプを持参。よっぽど気にいったようです。
スイは好き嫌いが激しいので、これでもスイが食べれるものばかりにしたんだけど、やっぱりメインで食べるのはフライドポテトでした。・・・うーん、この好き嫌いはどうにかならんかなぁ。給食とか食えるものないんじゃないか?

ケーキに3本のローソク。今年は自分でローソクの灯を消せました!日々成長してるなぁ。
でも、スイはここ最近良く泣くし、反抗期みたいな感じでちょっと否定的なことを伝えるともう拗ねてしまって手がつけられない。なんだろうか。時期的なものなのかなぁ。3歳になったら落ち着くと思っていたけど、もうちょっと落ち着くには掛かりそうだなぁ。
でも、だんだんとしゃべれる言葉も増えてるし、ケンカばかりしてるけどお姉ちゃんとも仲良く遊んでいる。来年には幼稚園で、トイレもほぼマスターしたり。着々と成長している。来年はどんなスイになっているかが楽しみです。6歳の誕生日、おめでとう!

ヒゲっぽく見えます。そして、容疑者っぽい(苦笑)
が、これはケガの跡です。平日、ブランコから落ちて口の中を切るし、あごは擦りむくしで大変だったらしい。
もう少しで縫わなきゃいけなかったとか・・・。ブランコは怖いねぇ。
ただ、子どもの細胞ってすごいですね。これ、たぶんケガの翌日とかです。もうかさぶたになってるし、この数日後にはかさぶたすらも取れました。口の中も結構切ったんですが、翌日には普通にご飯食べていて、ほとんど治っていたとのこと。すごい細胞分裂の速度だ。
ともあれ、無事で良かったです。平日、ヨメからメールもらった時にはゾッとしましたが、このくらいで済んで良かった・・・。