何気に、本来ならばこの週末は名古屋でネットの友達たちと久々に会い、飲み食いをしながら、語り合う予定だったのですが、止めてしまったので、普通の休日になった。行くのをやめたのは、自分で意図的に止めた。まだまだオレは子どもです(苦笑)
最近、仕事が非常につまらないのです。常にオレは変化を求めるけど、プレッシャーには滅法弱い。当たり前だけど、見ての通りオレは仕事を中心にして、人生を積み重ねるタイプではないからね。あくまでも自分の時間を中心として、歳を取りたいのですよ。
ので、最近仕事がゴタゴタしてる分、何か帰りも遅いし、仕事のない休日も何をしていいのかわからないんです。花粉症なので、外にも気持ちよく出れないしねぇ。ので、今日はヨメとちょっとしたすれ違いがあり、久々に本音トークをしました。
今週はヨメも仕事が忙しい、お互い疲れていたので、やはり「ゆとり」がなかったんですね。やっぱり疲れるのは良くない。トークにより、ヨメとのすれ違いは解消したけど、最近特に毎日の変化もなく、目標みたいのがお互いないので、覇気というか、意欲というか。そういう「アツサ」がないのかもね。今後の課題です。
それでも、やっぱりオレにとっては、大切はモノは「家庭」なんだなーって思います。両親を見て育ったオレにとっては、ヨメは大切な人であり、且つ、今の自分を左右する人。ヨメが元気がないと、心配でこっちも元気がなくなるし、怒っているようだと何が原因か考えを巡らせたり、こちらも不機嫌になったり。当たり前だけど、これが夫婦なんですよね。
ちなみに、最近2本ビデオを見ました。1つは、「アイロボット」で、もう1つは「世界の中心で愛をさけぶ」です。どちらも中々良かったです。セカチュウは、原作を読んでいたけど、原作を離れすぎず、原作の雰囲気を壊さず、良く出来ていたと思います。(ちょっと無理ある設定な気もするけど・・・笑)
この日記を書いている間に、ヤフーメッセンジャーを久々に立ち上げたら、昔よく話をしていた人と話をするコトが出来た。相変わらず、かよわいイメージは取れないねぇ(笑)たぶん、このサイトを見たらビックリするだろうけど、オレは人の意表を付くのが大好きなので、ビックリしてもらうコトにしよう。時間が経つと、人は動くねぇ。生きている限り、動き続けるんだろうね。お互いに・・・ね。