
ヒメの運動会でした。見よ!このパパを見つけた時のアイドルのような顔!(親ばか)

今年も踊りがあったのですが、なに・・・。このやらされてる感の顔は(苦笑)
ずっとこんなでした。たぶん、頭の中で思い出してるんだと思いますが、しかしひどいなぁ(笑)
でも、ちゃんと踊れてた。
あと、徒競走も走ってたけど、やっぱり足は速くないみたいだなぁ。というか、競争心的なモノが皆無なんだよね。うちの子(苦笑)

お弁当。10月にしてはとても暑くて、外で食べたのはしくじった。体育館を開放していたので、そっちで食べれば良かったな。お弁当はおいしかったし、楽しかった。

実は、お弁当を食べる前から「ヒメ、玉入れがんばるからね!」とか、ずっと「玉入れ」のことばかり言っていたんですが、どうやらヒメはこの運動会は「玉入れ」に全神経を集中させていたようです。すごく楽しそうに必死になって玉を投げてました。ほぉ、動くコトであんなに必死になるコトもあるんだなぁ。と思いました。がんばった甲斐もあって、ヒメのクラスは1位でした。やったね。
他にも、ヒメはオレと一緒にデカイパンツをはいて走る競技や、スイも未修園児が参加する競技にちゃんと参加できたりと、子どもの成長を多く感じる1日でした。まぁ、スイはずっと何度も「かえる!かえる!」って言ってたけどね。でも、がんばった。ヒメも年中のクラスにだいぶ溶け込んでいるようだし、良かったです。
いや、しかし。運動会ってもう小学生とか含めると10年単位であるから、一眼レフの望遠レンズ買ってもいいな。普通に・・・。(写真はすべてコンデジのズームです)
※この日記は、クラスの他の子の顔が写っているので会員登録者しか見えません。ごめんなさい。