オレは寒がりで実は冷房がある生活は、ヨメと結婚してからが初めて。なので、夏は家族が冷房を使うので、夜寝る時にはタオルケットを1枚かけて寝ている。(ヨメやヒメはなにもかけない)どうも、冷房の風が苦手なのだ。
で、そのタオルケットが最近毎日帰って来るとキレイにたたまれているのだ。もちろん、毎朝オレはグチャグチャのまま出て行く。ヨメが毎日キレイにたたんでくれているのかと思い、「さすがヨメだなぁ。A型だな」とか思っていたんだけど、今日昼間に
「パパのタオルケット借りるよ」
という声が。見ると沐浴を終えたスイがママに身体を拭いてもらっていた。・・・キレイにたたまれたオレのタオルケットの上で・・・。
いや、大丈夫。スイの役に立ってるならいいよ。うん。

臨月になりました。そして、気が付けば予定日(29日)まであと1週間を切りました。お腹の赤ちゃんは順調です。が、既に推定体重が3キロオーバーとなっていて、写真の通りスイカ泥棒みたいになってます。常にお腹にお米付けて歩いてるみたいな感じだそうです。
出産が近づくにつれて、妊婦さんというのは当然不安になるモノ。ヨメも2人目といえ、例外ではなく、最近は寝る時に布団に入ってから「いつ生まれるのか」とか「夜中に陣痛が来たら嫌だなぁ」とか考えてしまい、寝付けないそうです。
特に予定日が近づくに連れて回りの目も気になるとのコト。予定日過ぎると「まだ生まれないんだー」という感じの会話になるのがプレッシャーになるそうです。なので、外出を控えちゃったりするんだとか・・・。そりゃそうだよね。でも、生まれてくるのはお腹の赤ちゃん次第なので、どうにもならない。そこがストレスになっちゃうらしい。
ので、うちはまだ予定日前だけど、「赤ちゃんはママに少しでも自由な時間を楽しんで欲しいって思ってくれているんだよ」って言って、好きなコトとして、好きなモノ食べて待つように言ってます。
とは言っても、夜中寝付けないのはちょっと心配。冗談で、オレもヨメのとんがってるお腹を見て「0系新幹線(初期型の新幹線)みたいだなー」とか言っちゃってたりしてたので、大丈夫かな・・・って心配していると・・・。

ドピャーン!自分のお腹にシールで顔書いてるー!しかも、変な顔のおっさんだし!へその部分がひょっとこみたいな口なんだそうです。(せっかくのお腹なんだしってコトでやってみたそうです。)
・・・大丈夫です。そんなわけでまだ生まれなさそうです。
おまけ。
「ちょっとだけよ?」

(チラッ)

100円ショップで風呂掃除用のブラシを買ったのだけど、そのパッケージに書かれてたキャッチコピーがヒドい。
クリスタルな生活ってのもどんな生活か想像できないし、そんな良くわからないドレッシングもかけて欲しくない。
(コピーはいまいちですが、ブラシはよさげです。)