Aimer / StarRingChild
なし
ソードアート・オンライン -ホロウ・フラグメント-
なし
朝起きてお風呂に入ったのですが、お風呂はホテルのかなり上の階にあって、お風呂から出ると廊下の窓の外にはたくさんの鳥がホテルの周りを飛んでいました。物凄い数で、謎だったのですが、おそらくホテルの周りに虫が集まる時間帯があるのか、それを狙っていたっぽい。
そして、ホテルの庭を見下ろすとなんと鹿が!鹿が歩いていました。スゴいな。野生の鹿いるんだなぁ。オレらが泊まった日は、天候が良くなかったので中止になったんだけど、天気がいいと夜に鹿を探しに行くナイトウォッチングなるイベントもあったようです。天気悪かったから、星も見れなかったんだよねぇ。残念。

朝食もバイキング。子どもたちは、ちょっと疲れたのかぐったりしてました(苦笑)

和食と洋食両方ありました。ヒメがコーンフレークを食べたいというのだけど、ちょうどなくなってしまって、ホテルの人にお願いをして出してもらったのだけど、スゴく時間が掛かって、やっとこさ食べれたのは、チェックアウトちょっと前。コーンフレークを食べれたヒメは満足気でした。

ホテルの庭で記念撮影。とてもいいホテルだったので、また機会があれば利用したい。料理もおいしいかったし、自然がいっぱいだったので、子どもたちには貴重な体験をさせれました。今後は天気がいい時にぜひ来たい。
最終日は、海水浴をして帰る予定だったのでホテルから海水浴場に向かおうとすると山道のカーブの途中で車が止まっている。エンジントラブルか何かかな?と思ってゆっくり近づくと・・・。

なんと道のすぐ側に鹿が!!それで止まっていたみたい。もうホント目の前に鹿が居てちょっと興奮。スゴいなー。
Aimer / StarRingChild
なし
ソードアート・オンライン -ホロウ・フラグメント-
なし

やっぱり夏は海で一度は泳がないと。台風が通過した後なので波の高さが気になってたけど、最終日にしたことで大丈夫でした。
今年は、海水浴を楽しむためにヨメも波に乗れるように大きな浮き輪を用意したし、オレはボディボードを買いました。いやー、ボディボード楽しいね。上手く波に乗れるとスゴく気持ちいい!ただ、上半身何も着ずにやっていたら、何度もボードの飛び乗っていたら胸のあたりの皮が剥けてしまった。来年は、なんか用意しよう。

スイは、とにかく波が楽しいらしく、大人たちが疲れてもずっと波と戯れていました。やっぱり男の子で体力はありますが、スイだとまだひとりで放置するには危ないので、ヘロヘロになりながらも付き合いました。タフだなぁ。

ヒメも去年よりも泳げるようになっていたので、浮き輪付きだけどふたりで沖まで泳いだりしました。来年には、浮き輪なしで一緒に沖まで出れるかなぁ。

利用した海岸は、砂が細かくて踏んで歩くと気持ちが良かった。やっぱり伊豆まで来ると海岸も質が違うなぁ。

海の家でお昼ごはん。
ご飯を食べてそのまま帰ろうとしたのだけど、スイがどうしてももうちょっと泳ぎたいとのコトなので、少しだけ泳いで遊びました。やっぱり海で泳ぐのは楽しい。海水浴は1日イベントにしたかったなぁ。
Aimer / StarRingChild
なし
ソードアート・オンライン -ホロウ・フラグメント-
なし

帰路の途中のパーキングエリアで、行きに食べれなかったスイの好物「鯵の唐揚げ」を発見。

澄ました顔してますが、持っているの鯵ですから。

たぶん前世は絶対ネコなんだと思う。

6時くらいに海老名サービスエリアまで戻って来れました。毎年ここで夕飯となり、毎年ラーメン食べてる。もうちょっとラーメン以外でおいしいメニューが増えるといいんだけどなぁ。
こうして、無事に2泊3日の伊豆旅行が終わりました。ホントは、3泊4日の予定だったけど、台風が来てしまったので仕方がない。でも、子どもたちにはまたいろいろな体験をさせるコトができたので良かったな。別荘の宿を提供してくれたヨメの同僚の方に感謝。そして、ヨメの人材ネットワークにも感謝だ。ステキな思い出づくりをありがとうございました。
Aimer / StarRingChild
なし
ソードアート・オンライン -ホロウ・フラグメント-
なし

朝風呂。別荘では、お風呂は全て温泉。なんという贅沢!

ベランダで朝食。家主さんは、ここでバーベキューをやるらしいです。別荘っぽいっすね。

家は吹き抜けの2階建てだったので、2階からパシャリ。うちはマンション住まいなので、家に階段があるのが子どもたちは楽しかったみたいですが、下を覗いている時に落ちないかヒヤヒヤするので、吹き抜けはいいや(笑)

別荘を後にする時に、リスを見ました。自然がいっぱいだなぁ。お世話になりました。ありがとうございました。
2日目は、ホテルをとっていたので、遊んでから移動です。